ブドウ糖果糖液糖(異性化糖)の危険性

ブドウ糖果糖液糖(異性化糖)の危険性

異性化糖とは、「デンプンを酵素又は酸により加水分解して得られた、主としてブドウ糖からなる糖液(コーンシロップ)を酵素又はアルカリにより異性化した果糖又はブドウ糖を主成分とする糖をいう」とウィキペディアには書かれています。

炭酸飲料、スポーツドリンク、アイスクリーム、ゼリー、ノンアルコールビール、たれ、などに使用されています。糖分の摂取制限をされている方は気をつけられているかとは思います。

 

このブドウ糖果糖液糖、糖分を多く摂取してしまうと言う理由だけではない問題があります。

 

糖には、どんな種類があるのでしょうか?

 

砂糖などは糖質と呼ばれ、大きく分けると「単糖類」「二糖類」があります。

 

二糖類は、二つの異なる分子がくっついているので、一つにしてからでないと吸収できないために吸収に時間がかかります。単糖類は一番小さな分子になっているため、これ以上小さくならないためにすぐに吸収されます。

 

吸収がとても早いと言うことになります。

 

単糖類はグルコースやフルクトースなどと呼ばれます。グルコースはブドウ糖、フルクトースは果糖にあたります。

 

果糖はとても甘味が強く、お米やパンなどに含まれるブドウ糖は、果糖の70%くらいの甘さです。ブドウ糖は私たちのエネルギー源になり、必要な糖質です。

 

ブドウ糖は血糖値をすぐに上昇させ、体内のエネルギーとして即座に利用できます。インスリンを分泌して、血糖値があがるために満腹感も感じます。

 

逆に果糖はインスリンを分泌しないために、血糖値を上げません。ただ、満腹感をあまり感じにくいため食欲が抑えられずに摂取し過ぎる可能性もあります。

 

天然の成分は合成のものとは違い、体への働きも穏やかになるため、天然のブドウ糖や果糖には大きな問題はありませんが、合成で作られたブドウ糖果糖液糖(異性化糖)に問題があるのです。

 

ブドウ糖果糖液糖(異性化糖)は、ブドウ糖をより甘味の強い果糖に異性化させることによって甘味をより強めています。

 

トウモロコシやジャガイモ、あるいはサツマイモなどのデンプンを、変化させてブドウ糖果糖液糖(異性化糖)を作っています。

 

工業製品であるので多量に作ることができ、甘味がさらに強くなることからコスト減につながり、色々な製品に使用しやすくなります。

 

原材料のトウモロコシなどは輸入されたもので、85%以上が遺伝子組み換えです

 

トウモロコシの表示義務がなく、製品にはブドウ糖果糖液糖などと表示されているだけです

 

アスパルテームなどの人工甘味料が体に良くないと言われますが、それと同じように異性化糖製品も同じように長期摂取では体や脳に影響があると指摘されています。

 

糖化と言う言葉を聞かれたことがあるかもしれませんが、それを促進させる可能性が高いと考えられています。

 

糖化は、余分な糖質が体内のたんぱく質などと結びついて、細胞などを劣化させる現象で、老化を促進すると言われています。もちろんお肌のシミやくすみ、たるみなどと言った見た目の老化だけでなく、動脈硬化、白内障、アルツハイマーなどと言った病気にも結び付く可能性が非常に高いとされています。

 

アメリカでは使用禁止運動が活発ですが、相変わらず日本ではそう言った現状を知らされることもなく、どんどん使用されているのです。日本人は知らされないことが多く、販売しているのだから大丈夫だろうと考える人があまりにも多いと思いますね。

 

手軽さと安さを売りに、食品会社も低コストの原材料を次々考えて行きます。

 

利権が働くのか一度認められた原材料は、問題があったとしてもなかなか後から禁止されることはありません。

 

アメリカのように、不売運動や使用禁止運動が起きることも日本ではほとんどなく、鵜呑みにしたまま使用し続けて病気になり、医療費を払ってそれを治療すると言う悪循環につながっています。

 

自分の健康はもっともっと自分が気をつけるべきですね。

 

日本ニュートリション協会 サプリメントアドバイザー最前線より

関連ページ

現代人を死に至らしめる生活習慣病
キレるについて
アメリカ人の健康意識を変えたマクガバンレポートとは?!
酵素って体にいいの?
6時間以上寝ると損する?! 前編
6時間以上寝ると損する?! 後編
サプリメントを日常的に摂取することの意味
サプリメントの正しい摂取方法
食品添加物の危険度と体への影響
サプリメントを有効に利用できていますか?
有機栽培と自然栽培の違い
自分や家族が口にするものをもっと意識するべきです
増加している認知症の原因は?
これでもマーガリンを使用していますか?
周りに振り回されずに自分が決める時代
癌と告知されたらどう感じ、どんな行動をとりますか?
大病が治る人と治らない人の違い
ネガティブな思いはほとんど叶う!
それほどまでに関わってくる病気とココロの関係
2025年問題とは?
西洋医学の限界
脳卒中を防ぐ5つの習慣とは
空腹が病気を治す、免疫力をあげる!
更年期症状とうまく付き合う
減塩による熱中症の危険性
市販薬による副作用
甘いものが止められない理由
体が硬いと腰痛を起こしやすい
ロコモティブシンドロームの恐怖
増えている向精神薬とは・・・安易に飲んでいませんか?
癌から送られるメッセージ
最近増えている「自己免疫疾患」
異常気象で見直す自分のカラダ
自分を本当に信じていますか?
ワクチンは本当に必要なのでしょうか?
キレる?老人の増加
お薬では病気は治せません!
「わたし」が治れば病気は治る!
エナジードリンクを対象にカフェインについて書いてみました。
健康は何もしないでは手に入れられない時代です!
二十歳の老体
痩せない理由
体調不良の原因は「パン」だった!
インフルエンザにかからない体を作るには!!
血糖値スパイク
食品のトランス脂肪酸、23年までの根絶を呼びかけ WHO
野菜の種が危ない
今、健康ブームでいろいろな情報が氾濫しています。酵素、黒酢、ニンニク卵黄は、本当に体に良いの?どれが本当でどれがウソなのか?日本人は健康意識は高いけど、残念ながら健康知識が低い!これからは、情報リテラシーが問われる時代!体に必要な栄養のことを知って騙されない知識を(^ ^)vまずは、基礎編 6大栄養素+1から読んでね(^ ^)