ダイエット

ダイエット

こんにちは!ここは、ダイエットのページです。

 

最近、新聞、雑誌等でダイエットの広告や記事がよく目につきます。

 

「これを食べるだけでやせる!」とか「これを飲むと宿便が出てやせる!」とか、いろいろ(書き出すと、きりがないので・・・)載っていますがけっこうあやしいも多いようです。

 

しかし、一般の方はかんたんにやせれると思うのか、ワラをもつかむ気持ちなのかわかりませんが、たくさんの方が買われ、結局は効果がなかったという話を耳にします。

 

脂肪の代謝は複雑で、ある1成分を摂ったからといって、やせるものでもありませんし、ましてや宿便と脂肪の代謝とは関係ありません。

 

現代の日本では肥満の方(かくれ肥満を含む)が多く、中高年層では肥満の為糖尿病など生活習慣病やヒザの痛み腰痛などに苦しんでる方も少なくないようです。

 

若年層をみても間違った知識でダイエットをするため成功する人は少なく成功したとしても、後でリバウンドしたり、運動だけにたより体をこわしたり、肌がボロボロになったりなど悲劇をよく耳にします。

 

この悲劇のほとんどが栄養学を無視した無理なダイエットの結果なのです。

 

そこで、このページでは栄養学を基本に正しいダイエットについて書いて見たと思います。

ダイエット記事一覧

ダイエットとリバウンドについて

なぜ太るの?と聞かれると、単純に「食べる量よりも消費の量が少ないから。」と、言う事になります。じゃーどうやったらやせれるの?と聞かれると「食べる量よりも消費の量を多くすれば良い。」と言う事になりますよね。そうすると一般の方は食べる量を減らそうとするのですが、実はここに大きな落とし穴があったのです。人...

≫続きを読む

 

ダイエットとビタミンB群(パート1)

前ページでリバウンドのメカニズムの話をしましたが、簡単に言うと食事を減らすだけではダイエットは成功しないのです。体重が減ったとして3kg前後でほとんどの場合停滞期に突入しあきらめ、リバウンドの餌食となるのです。たとえ、もっと体重が減ったとしても「痩せた」と言うより「やつれた」という感じになりますよね...

≫続きを読む

 

ダイエットとビタミンB群(パート2)

ビタミンB群でエネルギー代謝に関係している栄養素は主に、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、ビオチンです。これらは、単独で摂るよりも、まとめて一緒に摂る方が、より効果的です。ブドウ糖が、TCA回路でゆっくり化学変化しながらエネルギー「詳しく言うとATP(アデノシン3燐酸:エネルギーの...

≫続きを読む

 

ダイエットと運動

さあー、ダイエットするゾーっと心に決め多くの人がエアロビや水泳など涙ぐましい努力をしているわりには、さほど効果がでず諦める方を、よく見ます。そうです!栄養学を無視して運動だけをしても、あまり効果は期待できません。前ページで、糖質や脂質を代謝させるには、ビタミンB群が必要だとお話しました。では、ビタミ...

≫続きを読む

 

ダイエットと食物繊維

ところでみなさんは、食物繊維といえばどのような物を想像されますか?ほとんどの方は野菜のスジのような物ですとか、噛んでも噛んでも口の中 に残る物ですとかを想像されると思います。 最近、各メーカーがファイバー ドリンク(繊維質入り飲料水)を発売していますよね。中身は透明でスジの ような物は全く浮かんでい...

≫続きを読む

 

ダイエットとビタミンC

前回よりダイエットの主役となる栄養素はビタミンB群だとお話してきました。実は、ビタミンCもダイエットにはかなり役立つ栄養素なのです。ダイエットをするとどうしても食べたい物をガマンしたり、日頃しながった運動をしたりしますよね。すると当然体はストレスを感じます。人の体はストレスを感じると代謝が下がります...

≫続きを読む