ダイエットとビタミンB群(パート2)

ダイエットとビタミンB群(パート2)

ビタミンB群でエネルギー代謝に関係している栄養素は主に、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、ビオチンです。

 

これらは、単独で摂るよりも、まとめて一緒に摂る方が、より効果的です。

 

ブドウ糖が、TCA回路でゆっくり化学変化しながらエネルギー「詳しく言うとATP(アデノシン3燐酸:エネルギーの蓄電池)」が作られます。

 

そして、ATPを作るにはビタミンB群が必要なのです。

 

しかし、野菜の栄養低下食生活の変化により、ビタミンB群不足の方がかなり多いのです。

 

その為、ATPが少量しか作られず、余った糖質は脂肪に変化し蓄積されます。

 

それだけでなくエネルギーが十分に作られないので疲れやすく、脳や神経へのエネルギー供給不足からイライラしやすくなります。

 

最近、少年がキレやすくなったのも、ビタミンB群不足では?と言っている専門家もいます。

 

逆に言えばビタミンB群が十分にあればエネルギー代謝が良くなるので、極端に食べる量を減らさなくてもダイエットが可能なのです。

 

しかも、ダイエット中にもかかわらず細胞が元気になるので、性格も明るくなるかも?!