かずちゃんの心理学|心理カウンセリング

某アイドルグループではないですが、会社などでは社内恋愛禁止というところもあるようです。

 

また、そういった規則がなくても、あまり交際をオープンにしていないカップルもいます。

 

しかし、男女の親密さというのは、よく観察してみると、態度や行動の端々から感じることができます。

 

2人の関係は、言葉よりもボディランゲージが雄弁に語ってくれます。

 

他人の恋愛をおもしろがるのは不謹慎ですが、不躾にならない程度に、周囲の人のしぐさや振る舞いをチェックしてみましょう。

 

もしかしたら、あなたに好意を持つ人を見抜けるかもしれませんよ

 

観察するのは次の5つのポイントです。

 

1.視線
見つめ合う時間が長く、回数が多いほど、親密度が高いと判断します。

 

会話中に沈黙が続いても見つめ合っている男女は、恋人関係と推測できます。

 

しゃべっている異性を一方的に見つめている場合は、その人に好意を持っています。

 

2.脚と体の向き
ベンチに並んで腰かけているときも、お互いが向かい合うような姿勢で話していたら親密度が高いでしょう。

 

好意を持っている相手と話すときは、脚やつま先も相手の方に向いています。

 

また、2人が脚を組んでいるとき、足先がお互いの方向を向いていれば、親密な関係です。

 

一方だけの足先が向いているときは、片思いと推測されます。

 

3.距離
横並びで座っているとき、肩と肩の間が20p以内であれば親しい関係です。20p以上離れていたら、それほど親しい関係ではありません。

 

4.姿勢
親密度が増すと姿勢反響が起こります。

 

たとえば、一方がコーヒーを飲んだら、相手もすぐにコーヒーを飲むと

 

いったように同じ動きをします。

 

5.ボディタッチ
親密度が高いほど、相手に対するボディタッチ(身体接触)が多くなります。

 

背中にタッチするのはやや親密。腕を組む、手をつなぐといった接触は親密度が高い証拠です。

 

参考図書:人間関係の心理学/よくわかる心理学

関連ページ

空気を読みすぎる人とのつき合い方
ウワサ話が好きな人の願望とは?
荷が重い贈り物をしていませんか?
「ケンカするほど仲がいい」は本当?
子どもは親を映す鏡
家族の絆は輪ゴムのようなもの
子どもがウソをついたら自立のサイン
子どものケンカを親が解決するのはNG
思春期に反抗期がない子が増えている
子どものやる気をうまく引き出す方法
子どもを虐待する親の心理とは?
一人っ子がわがままは先入観
姿勢が似てくると親密度も増す
同窓会の幹事役はプライベートも充実
カラオケの曲選びでわかる友人の性格
好きな人より嫌いな人が気になる心理
昔の仲間としかつき合わない人は臆病者
年上と積極的につき合う人は野心家
友人の数から計算する人間関係力
男女の間で友情は成立する?
お隣の生活がうらやましく感じたら
親しさの勘違いにご用心
「これ以上近寄るな!」の距離に男女差あり
美人がモテるとは限らない
恋心は瞳孔の大きさでわかる
女性は目を見てウソをつく
お米を食べないと鬱になる?!
会う回数が多いほど好きになる確率もアップ(^^♪
ひと目惚れにはパターンがある
失恋のあとがアタックチャンス!
ネットで誹謗中傷を書く心理
異性を落とす方法「認知的不協和」
ドキドキすると恋に落ちやすい
デート中の行動からわかる相手の性格
初デートで同じ飲み物を頼んだら脈あり
相手の心を開く3つのテクニック
まばたきが増えたら話題をチェンジ!
おしゃべりな人の本当の性格