カリウム
カリウムは生命活動を維持するうえで重要な役割を担っております。ナトリウムとのバランスが大切で、ナトリウムを摂りすぎると高血圧を招きますが、カリウムにはナトリウムの排せつを促して血圧を下げる作用があります。
血圧の高い方は食塩(ナトリウム)の摂取量を減らすとともに、カリウムの摂取量を増やすとよいでしょう。
またカリウムは、筋肉でエネルギーづくりに働いていますから、バテぎみの方はビタミンB群とともに、カリウムを摂るとよいでしょう。
但し、カリウムは熱などに弱いですから、調理などで壊れますので、摂取しにくい栄養素です。サプリメントで摂取される事をお勧めします。
こんな人におすすめ!
夏バテの人、コーヒー・酒・甘い物をよく摂る人、ストレスの多い人食塩の摂取量が多い人、高血圧・糖尿病の人。